2月は涅槃月といって、お釈迦様が入滅された月です。延命寺では、毎年2月1日から涅槃図を掲げています。ぜひ、お参りください。
2024年2月5日
2月は涅槃月といって、お釈迦様が入滅された月です。延命寺では、毎年2月1日から涅槃図を掲げています。ぜひ、お参りください。
2024年1月9日
4日、役員にお集まりいただいて延命寺祈祷会を執り行いました。
能登半島地震被災者に、早く平穏が訪れますように。
23日、東北福祉大学長千葉公慈先生をお招きして講演会を開催いたしました。千葉県市原市宝林寺のご住職でも先生は、お釈迦様が悟りを開かれた成道に因んだお話をしてくださいました。
また、翌日は初雪となりました。
2023年11月14日
久しぶりの投稿です。
来る11月23日、東北福祉大学長千葉公慈先生による講演会が開催されます。ぜひ、足をお運び 下さい。
2023年8月15日
2023年7月27日
2023年7月18日
先日、檀家さんによる草刈り作業と総会がありました。
雨降る最悪のコンディションでしたが、境内地は大変綺麗になりました。
作業中、大きなクワガタがいました。
2023年7月3日
古塔婆入れを山門に設置しました。
ここに古塔婆を入れるようにお願いします。
制作は竹駒・中野塗装さんです。中野塗装さんは何でもやってくれるので大変助かります。
2023年7月3日
2023年6月29日
延命寺の前の沢で蛍の観察をしました。