寒気が流れ込んできて、岩手県の天気予報でもチラホラ雪マークがついてきました。奥州市からの帰り道、種山峠でも雪模様で草木は綿雪を被っていました。明日は確実に凍結路、運転気をつけねば。
2017年11月16日
寒気が流れ込んできて、岩手県の天気予報でもチラホラ雪マークがついてきました。奥州市からの帰り道、種山峠でも雪模様で草木は綿雪を被っていました。明日は確実に凍結路、運転気をつけねば。
2017年11月13日
今朝は大変寒く、辺りは霜で真っ白です。種山の峠道は一部凍結していました。
先日、秋田に行ってきましたが、途中の錦秋湖の山の頂きは既に雪を被っていました。夏油のスキー場も麓から雪のゲレンデがはっきり見えます。もう冬ですね〜
2017年10月29日
先般のブログでご紹介しました「祈りの道」再興プロジェクト講演会に行ってきました。今回は陸前高田市文化財調査委員を務められている細谷英男先生の講演会で、気仙各地の観音様についてお話されました。
2017年10月19日
最近、小学生の時に見た手塚治虫〜ブッダ〜を読み返しています。
当寺の本堂においてありますので、みなさんもどうぞ。
2017年9月29日
2017年9月27日
彼岸中日の時に、お参りいただいた方々に写経用紙を頒布しました。曹洞宗青年会より出版されているもので初心者向けです。皆さん興味を持たれ大好評でした。写経後は延命寺本堂入って左側の瀧山千手観音の所に納経箱がありますので、願目を記してからそちらにお納め下さい。
2017年9月27日
2017年9月27日
2017年9月23日
本日、秋彼岸先祖供養法要を執り行いました。大勢の檀家さまにご焼香頂き、卒塔婆供養をいたしました。また、この法要に合わせて本堂用椅子を御寄進頂き、感謝状授与式も行いました。大変有難い限りです。
2017年9月22日
二十日より秋の彼岸に入りました。今時期は日中汗ばむ陽気ですが、朝晩は寒く空気も乾燥しているせいか風邪ひきさんが増えてきているようです。
毎年、秋彼岸になると参道のお地蔵様の前掛けが新しいものに換わります。檀家役員さんの奥様がこしらえてくれるのです。普段からニコニコしているお地蔵様ですが、さらに満面の笑みを浮かべています。